- HOME
- どこよりも美しく
プリントに使用するシルクスクリーンの版は、通常ですと80メッシュを使用しますが、
それよりもっと細かいプリントができる100メッシュの版を使用していますので柄が断然キレイです。
さらに、ストレート貼りではなくバイアス貼りを使用して文字、 柄ともきれいにしあげています。
それに伴う製版の価格は、通常他社様が使用される80メッシュのストレート貼りより30%は割高になりますが、
自社一貫体制で無駄を省いているので、同程度の価格でも断然キレイに仕上げています
。
次にアクリルラバーの材料ですが、我が社では価格が通常アクリルラバーの3倍もする
高価なよく伸びる材料を混合してTシャツの生地が伸びた時に柄や文字が割れない工夫を施しています。
プリント終了後は柄や文字の部分の中の芯まで乾燥させるため、
ベーキングを施しプリント表面のザラザラした面をツルツルにする作業を施しています。
ツルツル仕上げにすると洗濯しても摩擦抵抗が少ないので、摩耗しにくく、ヒビ割れを防ぎプリントを長持ちさせます。
例えば濃い生地にプリントする場合ですと、ラバーインクであっても、1回刷りでは生地色が見てしまいます。
愛愛工房では、1回刷り→乾燥→2回刷り→乾燥→3回刷り→乾燥で時間も材料費も3倍かかる作業を行っています。
他社では特別料金になるところもありますが、
愛愛工房ではきれいに仕上げることが当たり前と考えておりますので、3回刷りでも特別料金はいただいておりません。