こちらでは、神戸愛愛工房(コウベアイラブコーボー)で取り扱っている製品の代表的なプリント生地の特徴をご紹介してます。
また、製品のサイズに関しては、製品サイズ表・適応サイズをご参照ください。
製品サイズ表
ページ上に掲載されているプリント生地のサイズ表の見方は、下記をご覧ください。
サイズ表の見方

1 | 身丈 | 衿のリブの取り付け位置から裾まで |
2 | 身幅 | 両脇から1.0cm下がった左右幅 |
3 | 袖丈 | 肩の付け根から袖先まで |
4 | 肩幅 | 左右の肩の付け根から付け根まで |
5 | 裄丈 | 後衿の中央から袖先まで |

1 | 着丈 | 後衿中央の付け根から裾まで |
2 | 身幅 | 両脇から1.0cm下がった左右幅 |
3 | 袖丈 | 肩の付け根から袖先まで |
4 | 肩幅 | 左右の肩の付け根から付け根まで |
5 | 裄丈 | 後衿の中央から袖先まで |
適応サイズ表
MEN’S
S | M | L | XL | |
身長 | 155~165 | 165~175 | 175~185 | 175~185 |
胸囲 | 80~88 | 88~96 | 96~104 | 104~112 |
LADY’S
S | M | L | |
身長 | 身長154~162の方基本身長寸法 | ||
胸囲 | 72~80 | 79~87 | 86~94 |
KID’S
100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 | |
身長 | 95~105 | 105~115 | 115~125 | 125~135 | 135~145 | 145~155 | 155~160 |
胸囲 | 49~55 | 53~59 | 57~63 | 61~67 | 64~72 | 70~78 | 76~84 |
- 単位はcmです。
- 上記表は商品サイズを知っていただくための目安となります。
個人の年齢や体型により個人差がありますので、詳しくは商品説明欄のでき上がり寸法でご確認ください。
例えば085-CVTヘビーウェイトTシャツの場合
( ※生地によっては下図とはサイズが異なりますので、ご注意ください。)


プリント生地 種類
8種類のプリント生地と、それぞれの特徴についてご説明します。

布帛(ふはく):平織り
縦糸と横糸が1本ずつ交互に組み合わされた簡単な組織になっています。薄い織物や実用的な織物として多く使われています。
- タフタ
- リップストップ
- ブロード

布帛(ふはく):綾織り
生地に斜めの畝(うね)が表れるのが特徴です。平織りに比べて糸が長く表面に出ているため、滑らかで光沢があります。糸の密度を高めながら織れるので、地厚な生地となります。
- ツイル

カットソー:裏起毛
平織りの変化組織で、添え糸編みの一種。地編み糸とは別の糸を内側に出るように添えて編み、その面を針布やサンドペーパーを巻いたローラーで引っかいて毛 羽を立てたものをいいます。手触りがよく柔らかいだけでなく、繊維の間に空気をたくさん含んでいるので、暖かく保温性を増します。

カットソー:裏毛
裏起毛と同様に、添え糸編みの一種。地編み糸とは別に、裏側に細い糸を内側に出るように添えて編み、網目の一部を長く引き出すことによりパイル状の編地となります。そのパイルの形状が肌と生地の間に空気を含むため、快適な着心地を与えます。

カットソー:天竺
横編みの最も基本的なもの。編地の表裏がはっきり区別でき、表はV字型、裏は半円形の網目になるのが特徴です。
横方向に伸びやすく、軽くて薄いので広域な用途に使用されています。

カットソー:鹿の子
鹿の子は、平編みの変化組織で編地の表面に隆起や透かし目を作り、鹿の子のような凹凸の網目柄を表したものです。
主としてポロシャツなどに使われ、通気性に優れ、快適な生地として知られています。

カットソー:ハニカムメッシュ
ハニカムは蜂の巣状の凹凸が表面に表れた柄です。蜂巣編みとも言い、またハニコムとも呼ばれています。四角形のマス型で、その中で凹凸の網目が特徴です。
地厚い印象を与え、肌触りがよく、夏はサラッとした爽やかな風合いをもちます。

カットソー:ポリエステルメッシュ
ポリエステル100%の滑らかな素材感や肌触りと共に、通気性・速乾性に優れています。
また、プリントをした際、鮮やかな発色性と共に、昇華プリントでの画像や多色イラストなどの再現性にも最適です。